浴室リフォーム
■ 2023/02/05
ラウンド?ストレート?浴槽の形の違いって?

こんにちは!沖縄リフォームスタジオです。
お風呂場のリフォームを考えるときに浴槽の形について悩まれる方が多いのではないでしょうか?

一人でのんびり長湯や半身浴をしたい方、あるいはお子さんと一緒に入る方など。それぞれのライフスタイルに合わせて浴槽を選ぶことがバスタイムを心地よく過ごすためのポイントになってくるでしょう。
今回は浴槽の特徴・選び方についてご紹介していきます♪
ストレート

最もオーソドックスなタイプのストレート型。
ストレート浴槽は、基本的に深めに設計されており、お湯をたっぷりと張って肩までつかるような全身浴に適している形です。また、直線的で浴室をスタイリッシュな雰囲気にしてくれるのがストレートタイプでしょう。
ラウンド

ラウンド浴槽は直線だけでなく曲線で出来ている部分があり、浴室に柔らかい印象を与えます。
また、基本的に浴槽上部が広がりを持たせるような構造になっているため、ゆったりとした体勢で入浴したい方におすすめです。
ワイド

1人で入浴するときは手足を伸ばして広々と、また親子で入るときにもゆったりと入浴できるでしょう。
なお、親子で入浴することが予想される場合は、浴槽内にベンチが設けられているタイプを選べばお子様を座らせることもできるので便利に使えます。
エコベンチ(Sライン)

浴槽内の段差に足をのせたり腰をかけたりすることができ、自分の好きなスタイルで入浴ができます。さらに、段差が設けられていることで浴槽内の容積が減り、比較的少ない量のお湯で浴槽を満たすことができるので節水効果が期待できます。

浴槽の形にはさまざまな種類があり、選ぶ種類によって浴槽の使い勝手や雰囲気は変わってきます。
浴室リフォームの際にはどのような浴槽にしたいのか?それぞれのライフスタイルに適したタイプの浴槽選びをされてみてくださいね。
◌◍┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⿻*.·
沖縄リフォームスタジオ
株式会社プラニング・K
住所:〒901-2201宜野湾市新城2-39-3
Tel: 0120-272-552
営業時間:10:00 ~17:00
定休日:月曜定休日
◌◍┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⿻*.·